投稿されていました。

↓下記の通りです。
「確か、40年程前だと思いますが、水族館がありました。
生まれて始めて、ピラニアを見たのが通天閣地下の水族館でした。
カラフルな熱帯魚もいましたよ。
ところで、通天閣の3階上の屋外スペースに、なんと ビアガーデンがあったんですよ。
まあ、水族館を作ってくれとは言いませんが、ビアガーデンは復活してほしいですね。
情緒がありますよね。
新世界ではからさき食堂の「びっくりぜんざい」の看板が目立ってました。
今のローソンがある場所です。
弓道場も健在でした。
ジャンジャン横丁には、Zゲ-ム店なるものがありました。」
そこでジャン横ニュースでは膨大なる画像から見つけだしました。(笑)
まずは見つけたのは、通天閣下にあった水族館の看板です!「フィッシュセンター」と書かれていました。

次は、ジャンジャン横丁にあったZゲーム!これも看板だけですいません。(笑)
Zゲーム?なんじゃそりゃ?と思われますが、今でいうビンゴゲームですね
数字の書いた紙におはじきを置き並べていたんですよ。レトロ感満載ですよ。


さて次は弓道場です!本当になくなったのが一番残念な所です。
誰でも気軽に体験でき、面白かったですよ。かれこれ20数年前の写真です。

写真は道場の先生と私の長男です。初心者にも丁寧に教えてくれました。


(当ブログの写真・動画等、無断複写及び、転載禁止です。)
2012年に100周年を迎える新世界!
楽しい事が満載な新世界に遊びに来てくださいね

楽しくなければ新世界じゃない !

おもろい大阪はここから始まる!
ジャン横のヨン様でした(^^)/
スポンサーサイト